動画像処理技術を用いた知能工作機「Knowledge Machinery Tool」の開発を通じて、様々なフィールドにおける先端技術活用を支援することを目標とするデジモでは、長時間録画が可能なハイスピードカメラシステムを開発しています。
ラボや製造ラインでの活用を想定したハイスピードカメラ。
大容量・高速SSDに非圧縮動画像を保存できるので、粒子・分子・気泡等の運動解析、材料開発における振動・ひずみ観察、気体・液体の流体現象の解析、また製造現場におけるチョコ停の瞬間を自動録画するなど、さまざまな用途に対応しています。
ラボ向け、ライン向けそれぞれにNUCを使用し、離れた場所のPCからの操作を実現したNモデル、ノートPCのバッテリーで駆動するNモデル、デスクトップPCとの組み合わせによってマルチカメラ同期・大容量・高解像度を実現したDモデルの3つのバリエーションがあります。(写真はNモデル)
撮影速度(fps) | 120~3,000fps |
---|---|
シャッター速度 | 1/40,000秒 |
解像度 | 1,920×1,200px |
記録時間 | 約55分@2,000fps・272×112px(Dモデル) |
感度(ISO) | 記載なし |
重量 | 52g |
メモリ | - |
デジモのハイスピードカメラは、複数のモデルのおかげで、幅広いシーンで撮影ができることが分かります。
どんな業界や用途で使用するにしても、オーバースペックなものを導入して持て余すことのないよう、自社が求める性能を把握することが大切。以下ページではどの業界・用途にどれくらいの撮影速度が必要なのかを簡単に解説し、製造現場・研究開発・特殊撮影の3つのシーンごとにオススメの会社を紹介しています。
デジモの活用事例は見つかりませんでした。
「ImageTracker PTV」は、動画内の複数の対象物を自動追跡し、2次元のxy座標を求めることで移動距離、移動速度、移動加速度といったデータを出力する高精度なソフトウェアです。輝度相関法(パターン追跡法)を採用しており、連続する画像間で対象物の輝度分布を追跡して計測します。このソフトウェアでは、1度に複数の対象物とコマ数を計測可能で、取得したデータを様々な角度から解析することができます。
「ImageTracker PTV」は、対象物の座標や移動距離、移動速度、移動加速度などをグラフ形式で表示し、グラフデータと動画を同期再生することが可能です。さらに、ワイヤーフレーム表示や軌跡表示など、動体解析に必要なデータを多彩に出力できます。出力された数値データはCSVファイル形式に変換保存でき、移動計測や動作解析、運動解析、行動解析など多岐にわたる分野で活用可能です。
動画や静止画像に対して高度な画像処理解析を提供するソフトウェアです。複雑な画像処理を手軽に実行でき、処理にかかる時間を大幅に短縮します。マウス操作で処理したい画像処理を選択するだけで、自動的にプログラム化され、煩雑なプログラミングは不要です。
頻繁に使用する画像処理手順を登録し、処理画像と結果画像の選択や保存を自動化することで、ユーザーの操作を簡便化します。これにより、画像処理解析の全過程がスムーズに進行し、ユーザーは本来の業務に集中することができます。高い効率性とユーザーフレンドリーな操作性が、このソフトウェアの大きな魅力です。
デジモは、「動画像処理技術を用いた知能工作機の開発」を主な業務としています。動画像処理技術を用いた知能工作機「Knowledge Machinery Tool」の開発を通じて、様々なフィールドにおける先端技術活用を支援することを目的として活動しており、大学・研究機関向けと製造業向けにそれぞれ長時間録画可能なハイスピードカメラシステムと各種画像解析用ソフトウェアを開発しています。
デジモが提供しているハイスピードカメラシステムは、お試しでレンタルが可能です。 プランは2種類あり、3日間は税込33,000円、1ヶ月なら税込165,000円です。購入する場合は返金値引きにも対応。 照明や使い勝手など、現在の撮影環境と比較しながら懸念点を解決できるので、気になる方はお問い合わせしてみることをお勧めします。
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-4-1 PMO御茶ノ水7階 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 03-6260-8027 |
公式サイトURL | http://www.e-image.co.jp |
関連記事をPickUP
製造現場で活用するなら
活用事例数
製造現場:40件
研究開発:8件
特殊状況:0件
おすすめの理由
製造現場で求められる
スペックを満たし(100,000fps)
撮影・記録・解析機能が1台で叶う
研究開発での用途が多いなら
活用事例数
製造現場:8件
研究開発:29件
特殊状況:0件
おすすめの理由
研究用に適した
撮影速度100万fps以上の
製品が多い (3製品)
特殊な状況での撮影が必要なら
活用事例数
製造現場:12件
研究開発:28件
特殊状況:7件
おすすめの理由
防衛や宇宙関連など、
高度な技術を要する撮影にも
対応できる