【BtoB向け】ハイスピードカメラ大全 『EURECAMERA〜ユリイカメラ』 > ハイスピードカメラ(高速度カメラ)を扱う会社一覧 > 旭日産業株式会社

旭日産業株式会社

旭日産業株式会社はインフラから先端テクノロジーまで新しい価値を創造する技術専門商社です。ハイスピードカメラも取り扱っており、ものづくりを行う企業の現場をサポートしています。

旭日産業株式会社のハイスピードカメラ

PhotoCam Detector V1.4

 PhotoCam Detector V1.4の製品写真1
引用元:旭日産業株式会社公式HP(https://www.asahi-san.co.jp/ps/highspeedcam-soln.html)

PhotoCam Detector V1.4 は、ハイスピード監視システムです。ハイスピードカメラで、イベント検知や異常検知があると自動撮影します。チョコ停原因解析や試験機の監視をサポートするハイスピードカメラです。トラブルがあったとき、原因を見える化できます。最高10,000コマ/秒というスローモーション動画撮影ができるのも強みです。イベント検知を生産設備に出力できます。設備の異常停止、チップ搬送暴れ、マテハンベルトの保全管理など、トラブル原因を特定するのに役立つでしょう。

撮影速度(fps) 記載なし
シャッター速度 記載なし
解像度 記載なし
記録時間 記載なし
感度(ISO) 記載なし
重量 記載なし
メモリ 記載なし

Speeder V2

Speeder V2の製品写真1
引用元:旭日産業株式会社公式HP(https://www.asahi-san.co.jp/ps/highspeedcam-soln.html)

Speeder V2 は一般的なビデオカメラで1秒間30コマの撮影速度のところ1,000コマ以上のハイスピード撮影ができます。肉眼では見ることができないプロセスでもスーパースローモーションで可視化できるのが強みです。2カメラヘッド同期撮影ができるため、死角でも別角度から撮影できます。工程前後の同時撮影も可能。解析ソフトウェアを使えば、生産装置やワーク挙動も3次元で数値解析できるのもポイントです。

撮影速度(fps) 記載なし
シャッター速度 1秒間に1000コマ以上
解像度 記載なし
記録時間 PCのメモリ容量に依存
感度(ISO) 記載なし
重量 記載なし
メモリ 記載なし

マルチヘッド ハイスピー ドカメラ

マルチヘッド ハイスピー ドカメラの製品写真
引用元:旭日産業株式会社公式HP(https://www.asahi-san.co.jp/ps/highspeedcam-soln.html)

マルチヘッドハイスピードカメラは1台の本体に最大12台の超小型カメラヘッドを接続できます。フルHDタイプは最大6台接続可能です。FULLHD解像度で1,000コマ/秒の撮影ができる高解像度カメラヘッドも接続し混在できます。

撮影速度(fps) 1,000fps
シャッター速度 記載なし
解像度 FULLHDカメラヘッド1,920×1,080
超小型カメラヘッド800×600
記録時間 記載なし
感度(ISO) 記載なし
重量 記載なし
メモリ 記載なし

旭日産業株式会社のハイスピードカメラの活用事例

リアルタイムイベント検知と異常検知

ハイスピードカメラでイベント検知や異常検知したら自動撮影します。設備からの信号入力、タイマーによる定期撮影も併用可能です。設備の状態監視をしつつ、スーパースローモーション動画を自動的に撮りためることができます。

旭日産業株式会社の特徴

グローバル企業として事業展開

1949年創業、国際社会へのつながりも積極的に構築しているグローバル企業です。技術専門業者として、優れた製品の共有と高い技術と質の高いサービスを提供しています。非鉄金属製品、金属加工品、インフラから先端のITテクノロジーまで取り扱っており、大手優良メーカーの商品や海外製品を国内外に販売している企業です。

旭日産業株式会社の会社情報

所在地 東京都中央区日本橋本石町1-1-6
営業時間 記載なし
電話番号 03-5200-8111(代)
公式サイトURL https://www.asahi-san.co.jp/
THREE SELECTION
       
活用事例から見る!
シーン別ハイスピードカメラ3選
ハイスピードカメラを選ぶ上では、必要とするスペックや機能を把握することも大切ですが、導入後のイメージを明確にするために活用事例を参考にすることがおすすめです。ここでは、ハイスピードカメラの活用事例の多い3社とおすすめ製品を紹介します。(2021年10月1日時点)

製造現場で活用するなら

ASPINA シナノケンシ
シナノケンシ公式HPキャプチャ
引用元:シナノケンシ公式HP
https://plextor.jp/plexlogger/

活用事例数

製造現場:40件
研究開発:8件
特殊状況:0件

おすすめの理由

製造現場で求められる
スペックを満たし(100,000fps)
撮影・記録・解析機能が1台で叶う

研究開発での用途が多いなら

フォトロン
フォトロン公式HPキャプチャ
引用元:フォトロン公式HP
https://www.photron.co.jp/

活用事例数

製造現場:8件
研究開発:29件
特殊状況:0件

おすすめの理由

研究用に適した
撮影速度100万fps以上の
製品が多い (3製品)

特殊な状況での撮影が必要なら

ノビテック
ノビテック公式HPキャプチャ
引用元:ノビテック公式HP
https://www.nobby-tech.co.jp/

活用事例数

製造現場:12件
研究開発:28件
特殊状況:7件

おすすめの理由

防衛や宇宙関連など、
高度な技術を要する撮影にも
対応できる

※Googleで「ハイスピードカメラ」と検索して出てきた上位の28社の中から、公式HPに掲載されていた活用事例数が多い3社をピックアップしています。(2021年10月1日時点)
※活用事例の「特殊状況」とは、爆発や衝撃波などの事例を表しています。