このページでは、多様な分野で導入されている「浅沼商会」のハイスピードカメラについて紹介しています。
引用元:浅沼商会公式HP(https://www.asanumashoukai.co.jp/sanki/industry/high-speed_camera/fastec-ts5-series)
アメリカのハイスピードカメラメーカー「FATEC IMAGING」社の日本総代理店である「浅沼商会」。コマーシャル制作からスポーツ、生産ラインにおけるトラブル解決に至るまで、様々な分野で活用されている「Fastec TS5」を取り扱っています。
Fastec TS5は、2560x2048(QSXGA)で撮影できる高解像度ながら、634fpsものハイスピードフレームレートで撮影可能。幅広い使用シーンをカバーできる高性能機です。
撮影速度(fps) | 634fps(FullHD1920×1080) |
---|---|
シャッター速度 | 記載なし |
解像度 | QSXGA(2560×2048)/TS5-Q 、 FHD(1920×1080)/TS5-H、SXGA (1280×1024)/TS5-S、SVGA(800×600)/TS5-L |
記録時間 | 記載なし |
感度(ISO) | 記載なし |
重量 | 記載なし |
メモリ | 256GB内蔵SSD~ |
引用元:浅沼商会公式HP(https://www.asanumashoukai.co.jp/sanki/industry/high-speed_camera/fastec-il5-series)
「Fastec IL5」の特徴は、高解像度のセンサーを持つハイスピードカメラであること。最大で2560×2048ピクセルでの撮影が可能となっています。またオプションの機能を追加すれば、長時間の録画も可能。内蔵SSDでも1時間以上の長時間録画ができます。
価格面でも優位性があるFastec IL5。モニターや充電池が除かれているぶん、既に同様のシステムがある方には低価格で導入できます。カメラ制御では、1000BaseLANネットワークにも対応しています。
撮影速度(fps) | 記載なし |
---|---|
シャッター速度 | 記載なし |
解像度 | QSXGA(2560×2048)/IL5-Q 、 FHD(1920×1080)/IL5-H 、SXGA (1280×1024)/IL5-S 、SVGA(800×600)/IL5-L |
記録時間 | 内蔵SSDで1時間以上 |
感度(ISO) | 記載なし |
重量 | 記載なし |
メモリ | 256GB内蔵SSD~(追加オプション) |
引用元:浅沼商会公式HP(https://www.asanumashoukai.co.jp/sanki/industry/high-speed_camera/fastec-hispec-1)
小型軽量かつ高感度モデルとして知られる「Fastec HiSpec1」。これまでのハイスピードカメラは、撮影時に大光量のライトが必要でしたが、Fastec HiSpec1であれば、撮影環境によっては撮影にライトを必要としません。
重量280gと軽量で、サイズもおおよそ63mm四方と小型のため、機械の内部に設置して撮影することもできるほど。ノートパソコンによるカメラ制御も、ハイスピードカメラの撮影を手軽にしてくれます。
撮影速度(fps) | 112,183fps(128×2ピクセル)~506fps(1,280×1,024ピクセル) |
---|---|
シャッター速度 | 記載なし |
解像度 | 1,280×1,024ピクセル~128×2ピクセル |
記録時間 | 記載なし |
感度(ISO) | ISO1,600(カラー)、ISO3,200(モノクロ) |
重量 | 280g |
メモリ | 2GB オプションで4GB |
浅沼商会のハイスピードカメラは、高性能な米国のカメラを扱っていることが分かります。
どんな業界や用途で使用するにしても、オーバースペックなものを導入して持て余すことのないよう、自社が求める性能を把握することが大切。以下ページではどの業界・用途にどれくらいの撮影速度が必要なのかを簡単に解説し、製造現場・研究開発・特殊撮影の3つのシーンごとにオススメの会社を紹介しています。
「浅沼商会」で取り扱っているハイスピードカメラは産業分野でも活用されています。例えば、1分間で600本もの速度が流れるペットボトルの製造ライン。不良品チェックの作業として、500fpsもの撮影速度で対応することができます。
チェック対象の視認できる範囲が狭い場合は、1000fpsで撮影できるハイスピードカメラも使用されています。不良品が発生していないか、より詳細に確認できるため、効率的かつ高品質なチェック作業が可能です。
「浅沼商会」のハイスピードカメラは、屋外などの環境でスポーツアスリートのパフォーマンスを撮影し、そのメカニズムを解析する用途にも使われています。スポーツ業界では、コーチによるアスリート指導の現場でハイスピードカメラを使用しており、これによって、さらに的確なアドバイスができるようになっています。
浅沼商会のハイスピードカメラで撮影されたスポーツ分野の事例としては、陸上競技をはじめ、サッカーやアーチェリー、テニスなど、様々なものがあります。
「浅沼商会」は、写真映像用品を取り扱う明治4年創業の老舗商社です。個人向けのカメラアクセサリーをはじめ、ハイスピードカメラでは、アメリカの「ファステックイメージング」社の日本総代理店を務めています。
汎用性の高いファステックイメージング社のハイスピードカメラは、産業分野やスポーツ分野をはじめ、高速度撮影が求められる様々な分野で導入実績があります。ハイスピードカメラの撮影サポート機器も取り扱っているのも特徴です。
所在地 | 東京都中央区日本橋小舟町7番2号 ヤクシビル2階 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 03-6627-6700(代表) |
公式サイトURL | https://www.asanumashoukai.co.jp/ |
関連記事をPickUP
製造現場で活用するなら
活用事例数
製造現場:40件
研究開発:8件
特殊状況:0件
おすすめの理由
製造現場で求められる
スペックを満たし(100,000fps)
撮影・記録・解析機能が1台で叶う
研究開発での用途が多いなら
活用事例数
製造現場:8件
研究開発:29件
特殊状況:0件
おすすめの理由
研究用に適した
撮影速度100万fps以上の
製品が多い (3製品)
特殊な状況での撮影が必要なら
活用事例数
製造現場:12件
研究開発:28件
特殊状況:7件
おすすめの理由
防衛や宇宙関連など、
高度な技術を要する撮影にも
対応できる