【BtoB向け】ハイスピードカメラ大全 『EURECAMERA〜ユリイカメラ』 > ハイスピードカメラ(高速度カメラ)の基礎知識 > ハイスピードカメラはカラーとモノクロモデルのどちらが良い?

ハイスピードカメラはカラーとモノクロモデルのどちらが良い?

ハイスピードカメラには、カラーとモノクロがあります。普通のデジカメなどでは、モノクロ撮影ができる機能はあっても、ほぼカラーが基本となっています。では、なぜハイスピードカメラには、カラーとモノクロがあるのでしょうか。そこには、さまざまな事情があるのです。

モノクロモデルの利用が大半

カラーとモノクロのどちらかを選択する場合、一般的に言えば多くの人がカラーを選択するでしょう。それは、「色」という重要な情報が入っていることによります。

しかしハイスピードカメラの場合には、すべてのメーカーがそうではありませんが、多くがモノクロで、モノクロ機種が90%程度を占めているメーカーもあるほどです。カラーの機種を使用しているのは、テレビなどのメディア関係などが多く、より多くの人に「見せるため」の画像を提供する目的が多いようです。一方で、使用用途の大部分を占める研究用や製造現場での使用の場合、色を識別する必要がある用途以外では、ほぼモノクロが主流です。その理由としては、メディア関係とは違い、娯楽などの目的で多くの人に見せる必要が無いこと、また、カラーとモノクロの性能の違いによるものです。

カラーだとデメリットとなることもある

では、ハイスピードカメラにおけるカラーとモノクロの違いは何でしょうか。もちろん、色を表現するかしないかの違いはありますが、それ以外に性能に関する違いがあるのです。

それは、カラーを表現する技術にあります。デジタルでカラーを表現する場合には、1つのピクセルにカラーフィルターを乗せますが、三原色であるR(レッド)・G(グリーン)・B(ブルー)の3種類のフィルターを1つのピクセルに乗せることができません。そこで、1つのピクセルに1つの色だけを乗せて、そのほかの色は予測値により色を表現するのです。

このことによって、カラーを表現するためにはモノクロの4分の1の解像度になってしまうのです。モアレも多く発生し、鮮明さも失われることがあります。このようなことから、多くのユーザーがモノクロのハイスピードカメラを選択しているのです。

カラーによるメリット

モノクロに比べて解像度が下がるというデメリットもありますが、カラーの強みとしてあげられるのはカメラの検出精度が上がることです。モノクロが得意とする明暗による検出は、金属や鏡面仕上げのような光沢のある製品には向いていません。カラーなら色の濃淡で判別でき、さらに光源の方向や天候などからくる明度の違いによる影響を受けにくいというメリットもあります。

まとめ

ハイスピードカメラはカラーとモノクロがありますが、モノクロが主流となっています。その理由は、モノクロのほうが解像度性能に優れているからで、購入時には、慎重にスペックを検討することをおすすめします。

さまざまなハイスピード
カメラを
扱っている会社一覧

THREE SELECTION
       
活用事例から見る!
シーン別ハイスピードカメラ3選
ハイスピードカメラを選ぶ上では、必要とするスペックや機能を把握することも大切ですが、導入後のイメージを明確にするために活用事例を参考にすることがおすすめです。ここでは、ハイスピードカメラの活用事例の多い3社とおすすめ製品を紹介します。(2021年10月1日時点)

製造現場で活用するなら

ASPINA シナノケンシ
シナノケンシ公式HPキャプチャ
引用元:シナノケンシ公式HP
https://plextor.jp/plexlogger/

活用事例数

製造現場:40件
研究開発:8件
特殊状況:0件

おすすめの理由

製造現場で求められる
スペックを満たし(100,000fps)
撮影・記録・解析機能が1台で叶う

研究開発での用途が多いなら

フォトロン
フォトロン公式HPキャプチャ
引用元:フォトロン公式HP
https://www.photron.co.jp/

活用事例数

製造現場:8件
研究開発:29件
特殊状況:0件

おすすめの理由

研究用に適した
撮影速度100万fps以上の
製品が多い (3製品)

特殊な状況での撮影が必要なら

ノビテック
ノビテック公式HPキャプチャ
引用元:ノビテック公式HP
https://www.nobby-tech.co.jp/

活用事例数

製造現場:12件
研究開発:28件
特殊状況:7件

おすすめの理由

防衛や宇宙関連など、
高度な技術を要する撮影にも
対応できる

※Googleで「ハイスピードカメラ」と検索して出てきた上位の28社の中から、公式HPに掲載されていた活用事例数が多い3社をピックアップしています。(2021年10月1日時点)
※活用事例の「特殊状況」とは、爆発や衝撃波などの事例を表しています。